6月11日 保育参観を振り返って

 暑い中素敵な保護者の方に、保育参観に参加いただき本当にありがとうございました。朝礼、紅白リレーそして各クラスでふれあい遊び、最後は園児より歌と作品のプレゼント渡しで終わりました。各クラス年齢に応じたふれあい遊びを行いましたが、お父様方の緊張した顔・真面目な顔・うれしそうな顔と表情が様々で、私が楽しませていただきました。また、子ども達もよほど嬉しかったのかテンションが上がりっぱなしで最高の笑顔でしたね。
 お父様方が保育参観に参加されただけでも「子育て協力」になるので、お母様方もうれしかったのではないでしょうか。おうちに帰って家族団らんの中でも共通の楽しい話題になり、楽しい一日になったことと感じております。
 保育参観の最後に保護者の皆様に年間の園行事で「お父さん先生の出番協力」をお話しさせていただきました。その中で一人のお父様が「時間がある方は遠慮なく参加して、みんなで一緒に楽しみましょう!」と後押ししてくださいました。男手が少ない園としては、とても心強く頼りになる言葉に大変うれしく思いますし、承諾いただいた保護者の皆様に感謝いたします。
 放課後、職員会議の中でその事を話し、お父様たちに負けないように職員一同心を一つに頑張る決意をさせていただきました。

明治校区体育祭

運動会も終わり園児たちは心身共に一歩前進し成長したように思います。
昨日、ボランティアで明治校区まちづくり協議会の運動会でマーチングを披露させていただきました。
幼稚園の運動会とは入退場門が違うため、新たに練習をして当日を迎えました。入場門に立つ子ども達はとても凛々しく、演奏も子ども達が一つになりとても素晴らしく、退場してきた子ども達を見て感動のあまり目頭に熱いものを感じました。
保護者の皆様には、園児一人ひとりを我が子の様に対応して頂いており、この心豊かさを受け子ども達も『幸せだ』と感じていることでしょう。こういった園行事以外の行事に参加させて頂いておりますが、ひとえに保護者の皆様のご協力があってのことだと深く感謝申し上げます。


明治バザー お礼

7月18日(土)
明治幼稚園バザーに多くの参加とご協力を頂きありがとうございました。
園児たちは、幼稚園がお店屋さんになると大喜びで自分たちで頑張った製作やのれんを準備し、先生方は大掃除をして、お客様をお迎え、準備を致しました。
そして、何よりも役員さんを始め、お手伝いの保護者の方のおかげ様で無事に終わることができ、多くの方々に感謝でいっぱいです。
子ども達にとって本当に楽しい1日となりました。ありがとうございました。

卒園生来園

平成27年5月28日
明治幼稚園にとても嬉しいお客様がおみえになりました‼

そのお客様は、当園を昭和31年に卒園された素敵な紳士でした。

現在66歳で定年退職後に自分のルーツ探しの旅のスタートが園への訪問でした。転勤が多いお父さんだったため小学校1年生までこの大牟田で育ったそうです。大牟田市の様子では、当時の大牟田の賑わっていた面影がないことと、特に印象に残っていた松屋デパートがなくなっていたことが残念と言われていました。

大牟田を振り返ってみたときにとても印象に残っていたのが明治幼稚園だったそうです。それは、お母様が園で役員をされてありいつも楽しそうにしていた事と自分も子どもながらに誇らしかったからだそうです。そして、当時の担任(中村先生)が大好きだったいうことも話されてありました。

当時の園長先生(理事長の父母)と気の合う素敵な保護者だったんだなと想像がつきます。私も嫁ながら嬉しくお話を聞かせて頂きました。

お話の最後に手持ちの職幹の記念写真を見せて頂きました。皆が着物姿で映っている写真で、当時何かあると着物。そうそう前園長もおめかしをして着物を着ていたなと懐かしく拝見させて頂きました。また、現在では結婚式でも着物を着なくなった私ですが、この写真で時代の流れを感じることが出来ました。来園者の方のおかげで幼少の事を思い出し心が洗われた思いです。楽しい旅になりますよう希望し、心から感謝申し上げたいと思います。
来園して頂きありがとうございました。

新年度がスタートしました!

≪4月7日 始園式≫

ご進級おめでとうございます。
お天気に恵まれ、子どもたちもハツラツと胸を張って入場!!
しかし、表情からはちょっぴりドキドキも伝わり、可愛らしい姿が見えました。
新年長さんは、これから幼稚園の中心的な立場になります。
それを糧に自信をつけて、大きく成長してくれることでしょう。楽しみです。
そして、新しい役員さんも決まり、お母さん先生として行事のお手伝いを頑張って頂けることに感謝です。
1年間、宜しくお願い致します。


≪4月9日 入園式≫

ご入園おめでとうございます。
たくさんの保護者様に一緒に参加して頂きました。
真新しい制服に身をつつみ入場してくる我が孫に、うるうるの祖父母様もいらっしゃいましたね。
にぎやかな中にも、とてもお利口さんで自然な姿やマイペースな姿がありました。
これからがとても楽しみです。
しばらくは保護者の方にとって、気がかりが多いことでしょう。何事も、最初が大切です。
『幼稚園はおもしろい!』 『また明日も行きたい!!』 『幼稚園大好き!!!』と感じてもらえる様、毎日楽しく過ごしていきたいと思います。
お家では、お子様と同じ気持ちになり、親子で『幼稚園大好き!!』と共感して頂きたいものです。
また、クラスの担任の先生のことをたくさんたくさん誉めて頂きたいと思います。
その心が子どもを安心させる一番の方法です。
1日でも早く集団生活が楽しくなりますようご協力頂きたいと思います。


≪4月10日 新旧合同≫(残念ながら雨スタート)

初めてのバス通園にとまどいもありながら、一生懸命頑張っている子ども達です。
大好きなママから離れて、自分ひとりで歩き始めたチビッ子勇士たちに温かいエールをお願致します。
園内では、年長さんのお助けマンが大活躍しております。
そして、OB職員もお手伝いしてくれています。
いつも、『明治幼稚園が大好きです』と気がけてくれています。本当に感謝しています。(本田先生、平川先生、吉田先生)

お父さん保育士ありがとうございました

本日は、お天気がすぐれず外遊びができない中『お父さん保育士』へのご協力ありがとうございました。今後の保育の向上の為、ご意見として簡単なアンケートにご協力頂きましたので一部紹介させていただきます。

☆園に来る前の気持ちはいかがでしたか?

『どうなるか心配でした。』
『今までにないプレッシャーでした。』
『緊張もなく、とても楽しみにしていた。』
『少し恥ずかしい気持ちはありましたが、最後の経験と思い参加しました。』
『普通です。』


☆クラスでの保育中どんな気持ちでしたか?

『日案があったので、スムーズに行うことができた。』
『子ども達の元気に圧倒されました。』
『子どもの目の輝きから生まれる物を見つけました。』
『最初は照れ臭かったですが、子ども達が近寄って来てくれてだんだん楽しくなってきたのでまた参加したいと思います。』
『一人一人の子どもの顔を見れて嬉しかったです。』


☆保育が終わってからどのように感じましたか?

『保育体験という未知の世界に足を踏み入れてみると新鮮な気持ちになれてよかったです。』
『さみしい気持ちもあり、全てよかったです。』
『プラスαの保育と介護の併合だと子ども達の変化は?と思いました。』
『すごく楽しい時間でした。』
『メリハリがあってとても楽しかった。あっという間に終わっていた。』


☆機会がありましたらまたご参加いただけますか?

『もちろん。』
『ぜひとも参加したいです。』
『はい。』
『いつでも参加したい。』
『又、お願いします。』



貴重なご意見ありがとうございました。
子どもが大変喜んで、園にとってもとても嬉しい一日でした。
また来年度は、宜しくお願い致します。

平成27年度 準備会始まる

12月6日(土)

4つのブースに分かれ、お子様中心の面接。
先生1人に対し1組で子どもさんは好きなキャラクターの座布団を選んで座る。(15分〜20分頑張ってね)

先生と、とても楽しそうに話している子
とても嬉しそうにママが話していらっしゃるところ etc…

少し離れて見ていると、先生達が初対面のご家族に、笑顔で元気一杯に対応している姿が誇らしく感じる私でした。



その後、今年は『園長先生とタッチ!』コーナーを入れてみました。
園長ブースにニコニコで寄ってくる子や緊張してママに手を引かれ寄ってくる子・・・

さぁ来ました来ました

T. お名前を教えて下さい
C. ○○くんです!
T. 園長先生と会った印のシールを付けましょう   
  (一人でシールを付ける)
T. それでは今日は頑張って来てくれたのでママから○○くん大好き!と伝えて下さ
   い。又は、○○くんの良い所を2つ〜3つ教えてください。さて!○○くん、ママの
   目を見てごらん!どうぞ!!

ママ. ○○くん大好き!
   (子どもは本当に嬉しそうでした)
   ・照れながら伝えるママ
   ・当たり前といった様子で伝えるママ
   ・「エー!!」と恥ずかしそうなママ

色々でしたが見ている私が幸せで胸いっぱいになりました。そして、
T. 最後に園長先生とタッチよ。出来るかなぁ?
   (全員してくれました。その中で、一人だけニコニコでアメを一つくれました。)

T. これどうするの?
C. おばあちゃんにあげる!
T. まぁありがとう!嬉しいなぁ。でも、これは○○くんへのプレゼントのアメだからパパとママと一緒に食べてね。
C. うん!
   (と言って素直に受けとってくれました。優しい子ですね。)
ママ. おばあちゃんじゃなくて園長先生よ!
   (あわてていらっしゃいましたが、いいのです。子どもの目は正確で正直なのですね。)


新しい家族の方と、またお会い出来る事を楽しみにしております。ありがとうございました。

第2回目はH27年1月9日(土)です。